photo : Benoît Jeanne
Manuel Bienvenu(マニュエル・ビアンヴェニュ)
パリ在住のフランス人、シンガー・ソングライター。
フランスや日本を行き来しながら、音楽活動を行っている。
あらゆる楽器を弾きこなすマルチプレイヤーであり、エンジニ アリングや
プロデュースなども手掛けている。
アコースティックな楽器にもこだわりつつも、様々なアイディ アで不思議な
サウンドの世界観を作り出している。
Biography:
1997年に、フレンチ・ニューヨーカーであるシンガーのElodie Ozanneとの
ユニット「elm(エルム)」を結成。ニューヨークやパリでライブを行い、
キャットパワーやタヒチ80などとステージを共にする。
その後、様々なコンピレーションなどに参加。(2002年に発売された
アニエスベーのコンピレーションにも曲を提供している。)
2003年にリリースされた自身のバンド「elm」のセカンド・アルバム
「sunny scenics」は、フランスの著名な音楽雑誌、Les Inrockupitibles誌、
Magic誌や、欧州のメディアで絶賛され、高い評価を受ける。
一方ソロとしては、2003年にアルバム「Elephant Home」をレコーディングし、
2005年に発売。ほとんどが自身の演奏によるものだが、bedのドラマーJean-Michel Piresや、Robert Wyattの妻でアーティストのAlfreda Bengeらを迎えて制作された。
2004年の3月に来日し、1年間滞在。TICAの石井マサユキと出会い、TICAのライブサポートやレコーディングに参加。都内各所のライブ ハウスなどで、演奏を重ねる。3004年9月には、avexのcutting edgeからリリースされた「Cozy Hotel-At The Midnight」(東京スカパラダイスオーケス トラ、曽我部恵一らが参加)に納められている、石井マサユキの「Room105」では作詞を手掛け、トランペットの演奏している。
2005年に、MemoryLab/Wasabi Discからファーストソロアルバム「Elephant Home」をフランスと日本で発表。欧州ツアーも 行う。
同年、gontitiのアルバム「XO」には、石井マサユキと共にポエトリー・リーディングで参 加。
2007年には、日本にて、セカンドアルバム「Bring me the head of Manuel Bienvenu」をリリースし、石井マサユキ(TICA)、楠均(XNOX)、エマーソン北村、mama! milkの生駒祐子をサポートに向かえリリースツ アーを行う。
同年、生駒祐子のソロアルバム「esquisse」にも参加、DJ/プロデューサーである井出靖のレーベルGrand Galleryのコンピレーション「Grand Gallery presents NEW WAVE」にも参加。
2010年は、フランスにて「Bring me the head of Manuel Bienvenu」をリリースし、石井マサユキ(TICA)と共にツアーをまわる。
その後、サードアルバムの制作にとりかかり、レコーディング を日本とフランスで行い、発売にむけて準備中。
◆親交のある日本のミュージシャン(共演、レコーディングなど を含む)
石井マサユキ、武田カオリ(TICA)、エマーソン北村、mama!milk 、坂本慎太郎(ex;ゆらゆら帝国)、リトルクリーチャーズ栗原 務、鈴木正人、SAKANA、屋敷豪太。
Next live (ライブスケ ジュール)
http://www.manuelbienvenu.com/manuelbienvenu_news.php
https://www.facebook.com/pages/bring-me-the-head-of-manuel-bienvenu/109646479059380
Tumblr
http://manuelbienvenu.tumblr.com/
contact